Unickey

自分の思考を言葉にする、うにの日記

依頼の話

"誰がどう読んでも、同じ解釈をされる文章"

="補足不要な文章"

 

でない限り、「コレって○○を〜〜してねって意味で言ってると思うけど、合ってる?」的な認識の確認が必要になるので、

 

誰が読んでも補足が不要になるように

・句読点

・" "

・「」

・箇条書き

を駆使することがよくある。

 

これは相手への配慮になり、コミュニケーション工数の削減になるとは思うんだけど、

 

"補足不要な文章"の作成にも、工数はかかってしまうから、良し悪しは分からない

 

それに、どんなときも"補足不要な文章"を意識できてるわけじゃないから、今のところ結果として明らかに出てくるわけでもない

 

慣れたら、自然にできるようになるとは思うので、引き続き意識しようと思う